被害者から大人へこんな風に、受け止めてほしいのです。

ちゃんと謝ってほしかった。わだかまりが残っています。

私のいじめはとても悲惨だったと思います。小学校の1年から6年の卒業するまで続きました。今のように助けてくれる窓口も無く、先生に訴えても後からの仕返しもあり、毎日が地獄でした。
内容は、何するにもつねられたり、体育の授業で外に出ると泥や砂を付けられたり、無視はもちろん、嫌なあだ名も付けられました。ある時、合唱祭が近くなり、日直が毎朝指揮をとって、他の子が歌うのですが、私がその番になった時は全く歌うどころか、かえってザワついて、もう逃げたかったです。
そんなこんなの毎日なので、勉強なんて身に入りません。休憩時間や昼休みは、人のいない所へ逃げてました。また自分の座席から動けなかったです。歩き遠足に行けば、私のリュックにぶら下がり、ずっと引きずった感じで歩き続けたこともありました。
誰も助けてくれませんでした。本当に辛かったです。卒業と同時に、いじめもうやむやとなった今では、あの時の嫌な思いを夢に見る事もしばしばです。クラス全体が、敵みたいな感じなのですから、無理もないです。
当時に戻る事が出来たら、ちゃんと謝って欲しかったと思います。わだかまりだけが残るので、綺麗にしたかったなあと今更ながら思います。

相談しづらい気持ちも理解してほしい

いじめられた時、最初に思ったことは「死にたい」「誰かに相談したい」「自分が嫌い」でした。
でも、実際には相談しにくかったです。
いじめられている人には、同じように言いづらさがあるはずです。

だから今大人に言いたいことがあります。
「気軽に相談できる人に相談してね。」ということは言わないでください。
相談したくても怖いんです。
大人のみなさん、いじめられてる人がこんなに辛くて、苦しい思いをしてることを忘れないでください。
もっと優しく寄り添ってほしいです。

いじめとはそういうものです

現在20代女性です。
私は小学生5、6年の頃いじめに遭いました。
5年生の頃のクラス替えで仲の良い友達と別れてしまって、クラスで浮いた存在でした。
元々一人で絵を描くのが好きだったので全く苦ではなかったのですが、一人なのに目をつけられてクラスの男子全員から2年間いじめられ、女子から無視され続けました。

陰口はもちろん、美術作品を馬鹿にされたり、ぶつかられたり、男子全員で私を囲って先生に見えないように足を蹴るなどの暴行を受けました。
それらを女子は全員静観。先生も気付いていましたが無視されました。

私はこの時、大人って信用できないと思いました。都合良く生徒には歩み寄れだの仲良くしろと言う癖に、実際のいじめの被害にはだんまり。自分のクラスで揉め事は起こしたくない、保身ばかりで何も役に立たない。むしろ、中途半端に介入して私の印象を悪くし、先生が率先して私を孤立させてるような感じでした。

狭い学校という小さな社会で、加害者の男子も、傍観した女子も、助長した教師も、全てが私の敵でした。大人になって今なら許せるとかそういうのは全くありません。一生全員恨んで生きていきます。いじめとはそういうものです。

【支援者、保護者の方へ】

こどもたちは、いじめを思い出したくなかったり、
いじめの状況をうまく伝えられなかったり、
そもそもそれを伝える概念がなかったりで、黙っている場合が多いです。

子供をよく観察し、安全な逃げ場所を探してあげて下さい。

また、いじめられていると将来の想像ができなく、
目標が持てず、生きるのが精一杯になります。
選択肢が沢山あることを伝えてあげて下さい。

そして、何よりも親の情報収集が大事です。
探せば力になってくれる人が沢山います。
親も同時にいじめられるケースもありますので、自分も守りつつ、どんどん外に出て下さい。
(私は親が忙しく、人に相談する概念のない人だったので)

いまはSNSというある種のいじめ拡散ツールがあります。
保護者に見えにくい分、注意してあげてください。

いじめ克服の体験談募集

いじめを克服したあなたの体験談を匿名で投稿してください。
いじめに苦しむ子どもたちに元気、勇気を与える投稿を掲載させていただきます。
また、お寄せいただいた投稿内容は、今後のいじめ対策のために活用させていただきます。

※内容が変わらない範囲で、投稿内容を一部編集させていただく場合があります。

投稿する