いじめ克服体験談ささいなことでも、まわりの人に言ったほうがいい
私が小学4年生の頃に転校生のSちゃんがきました。家も近く、よく遊ぶようになったのですが、たまに悪口を言ってくるようになりました。それから暴力など、いろいろなことをされました。
だけど、私は周りの人に言えずにいたんです。それは、「言うほどじゃないから」と、その時は思っていました。Sちゃんはごくたまに謝ってくれたし、まだこれはいじりの段階だと思っていたんです。でも、それは間違いだったと、今は思います。
いじめで悩んでいるあなた。絶対些細なことでも周りの人に言ったり、「イヤ」と言った方がいいです。早く解決しないとあなたの心に深い傷をつけてしまいます。そしてその傷は一生影響します。
いじめ克服の体験談募集
いじめを克服したあなたの体験談を匿名で投稿してください。
いじめに苦しむ子どもたちに元気、勇気を与える投稿を掲載させていただきます。
また、お寄せいただいた投稿内容は、今後のいじめ対策のために活用させていただきます。
※内容が変わらない範囲で、投稿内容を一部編集させていただく場合があります。
投稿するいじめ克服体験談
被害者から被害者へ当事者だったからこそ伝えたい。
被害者から傍観者へあの時、こうしてほしかった。
被害者から加害者へこれって、いじめだよ!
被害者から友人へ助けてくれてありがとう。
被害者から大人へこんな風に、受け止めてほしいのです。
友人から被害者へあの子の力になれた!
- ホーム>
- いじめに悩んでいるあなたへ>
- いじめ克服体験談>
- 当事者だったからこそ伝えたい。>
- ささいなことでも、まわりの人に言ったほうがいい