いじめ克服体験談くだらない理由なのだから
私は小学2年から中学校3年まで、ほぼいじめを受けていました
			今はもう50歳なので、その時の記憶は忘れている部分もありますが、辛かったことは鮮明に覚えています
			トイレに入ったら水をかけられたり、上靴を焼却炉で燃やされたり、トイレのごみ箱に上靴を捨てられたり
			隠されて捨てられることは沢山ありました
			また、お気に入りの筆箱(カンカンのもの)は、わざと投げられ、へこんで開けれなくなり、使えなくなりました
			購入して初日に持っていったばかりのもの
			教室のごみ箱なら拾えるから、トイレや焼却炉に捨てられていました
			親には言えなかったのだけは覚えています
			先生には言っても解決はしなかったです
			私は今結婚して2人の子ども(息子と娘)がいますが、息子が最近までいじめられていました
			息子と娘をプールに連れて行った時の話ですが、私がたまたまトイレに行ってる間に、同級生4、5人が息子を蹴っていた
			私が見てないときにするのも悪質ですが、娘がトイレまで私に教えに来たから、わかったことです
			息子にはどうしてやめてと言えなかったのとは聞きましたが、言ったけどやめてくれなかったと言ってました
			いじめていた子に理由を聞いたら、「面白いからした」とはっきり言いました
			その子たちは面白がっているだけで、はっきり言ってストレス解消みたいなものでした
			超くだらないですよね
			私は結構ないじめを8年間受けたので、いじめる側にはなりませんでしたが
			いじめはカッコ悪いし、ストレス解消のようなもの
			くだらなすぎます
			いじめられる子にも理由があるとかいう人もいるけど
			いじめる子の方が絶対100%悪い、それは絶対
			だからみんなも分かってほしい
			自分が悪いなんて思わないでほしい
			そして、面白半分でいじめる子なんかに負けないでほしい
			いじめる子の思うがままにならないでほしい
			そんな子たちに関わらずに、逃げてほしい
			相手にしなくていい子なのだから
			くだらない理由なのだから
			自分の欲求のために面白がってるだけなのだから
			ほんとに逃げて相手にしないでほしい															
		
いじめ克服の体験談募集
いじめを克服したあなたの体験談を匿名で投稿してください。
			いじめに苦しむ子どもたちに元気、勇気を与える投稿を掲載させていただきます。
			また、お寄せいただいた投稿内容は、今後のいじめ対策のために活用させていただきます。
※内容が変わらない範囲で、投稿内容を一部編集させていただく場合があります。
投稿する