「ジョンが教えてくれたこと」
2024年12月25日
深めよう 絆 にいがた県民会議 事務局
なぜ、いじめはなくならないのか。
なぜ、人はいがみ合ったり、ねたんだりするのか。
なぜ、戦争はなくならないのか。
「いじめはよくないこと」、「戦争や紛争は起きないでほしい」って、みんながわかっているのに、なぜなくならないのでしょうか。
いじめは、誰にでも起こり得る。だから見逃さないようにして、早く見つけて、処置をして、辛い思いをする時間をできるだけ短くしてあげなくてはいけない。
戦争や紛争は、どうでしょうか。誰にでも起こりうるものでしょうか。
人を傷つけること、ましてや命を奪う行為は、絶対によくないって、世界中の誰もが知っているはずなのになくならない。
どうすればいいのでしょうか? 何か方法はないのでしょうか。
その解決方法の一つを、ジョンは世界中の人々に発信していました。
「想像してごらん」
戦争のない平和な世界を、みんなが笑顔で過ごせる世界を想像してみましょう。
むしゃくしゃしたから人を傷つけたり、友達が嫌がるようなことをSNSに投稿したりしたらその後どうなるか、想像してみましょう。
そういえば、おばあちゃんもよく言ってました。
「自分がされて嫌なことは、人様にしちゃだめだよ。よ~く考えてごらん。」って。
想像すること、相手を想うことが大切なんですね。
2024年もあとわずか。街のあちこちでジョンの歌声が聞こえてきます。
「War is over, if you want it.」
私は、いじめや戦争がない世界を、想い描いて暮らしていきます。
それではみなさま、よいお年をお迎えください。
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!!
※引用元:John Lennon 「Imagine」,John Lennon & Yoko Ono「Happy Xmas (War Is Over)」
- ホーム>
- 県民運動について>
- いじめ見逃しゼロ コラム>
- 「ジョンが教えてくれたこと」